- 2009-11-26
- HGUC ユニコーンガンダム デストロイモード
腕部、脚部、腰部の製作です。
ようやく本体の組立が完了です。

腕部です。
パーツとパーツがしっかり分かれていますので塗装も楽々♪
合わせ目配慮もバッチリでとてもイイ腕です。
肩外側のグレーパーツが別パーツ化されていたり、素晴らしいパーツ構造です。
ユニコーンガンダムと言えば、腕に内蔵されたビームサーベルが特徴的。
もちろんそれも再現されています・・・!

腕部のビームサーベルです。
この機構もバッチリ再現。
可動式、というか、差し替え可動?という感じですね。
※ビームサーベル用のクリアパーツは付属しません!
残念ながらデストロイモードにはビームサーベルの刃の部分のクリアパーツは付属しません。
同日発売のユニコーンモードには同梱されておりますので、そっちも買ってね!的な・・・w

脚部です。
膝と脛はスポッと抜けませんが、後ハメの必要も無く、とてもイイ足です!
MGでは足の装甲が展開してるとうまく保持していられませんでしたが、変身しないモデルだけあり、カッチリ♪

脚部の可動範囲です。
このデザインでここまで動いちゃう不思議。
くるぶしの辺りのグレーパーツが別パーツ化されています・・・!
これは塗り分けると大変なので、凄く嬉しい・・・!

腰部です。
右側にあるパーツがお腹の部分でして、腰部に乗っける感じですね。
ほんとにHG?と思う程、細かく!

ごろーんとひっくり返してみました。
実にパーツが細かく、イイ感じです。
サイドアーマーもしっかりしており、分割も凄い。

組み終えたパーツを合わせて、本体完成です。
画像がイマイチなのですが、めちゃくちゃカッコイイです・・・!
まふ的HGUCでNo.1ですね。
本体が出来ると、もちろんしたくなる事が・・・

どーん!
電ホビ1月号付録の1/48 ユニコーンガンダム ヘッドディスプレイベースに乗っけてみましたッ!
>>過去記事 1/48 ユニコーンガンダムヘッドディスプレイベース
こ、これは・・・何かに似ている・・・!
デビルガンダム!(ばく)
前々から何かに似てる似てると思っていましたが、デビルガンダムに似てるwww
ああ、なるほど・・・w
【雑記】
本体が完成しました~♪
ここまで約1週間、まふよ、どんだけ遅いのだ・・・。
残すは装備類だけとなりました。
ビーム・マグナムとシールドのみですね。
明日にもささっと組みまして、素組完成にしたいと思います。
これはとても良いキットです。
個人的にはHGUCで一番イイですね。
νガンダムも凄く良かったのですが、好みもありましてまふ的にはこちらがNo.1ですw
武器はνガンダムに軍配が上がりそうです。
さっと見たら、ビーム・マグナムはモナカでしたのでw
電ホビのデカイユニコーン顔ディスプレイにくっつけるとまんまデビルガンダムですねw
何かに似てるなぁ、とは思っておりましたが!(ぇ
今日、ユニコーンモードを買って来てしまいました!
クシャトリヤもあるので、コツコツと組んで行きたいと思います。
ディスプレイヘッドとデストロイモードはこのまま塗装したいと思っております。
ただ、12月の新作プラモの発売日次第、ではあります。
HGUCのギラ・ドーガをあそこまで作って未完成というオチになってしまいましたので、ギラ・ドーガのノウハウを活かしてギラ・ズールをがんばりたいのです。
ギラ・ズールの発売日次第ですね・・・。
今日、ヨドバシでPGのダブルオーライザーが売っておりました。
うっかり買いそうに・・・ならないw
PGのGP01とどっこいの大きさの箱でした。
欲しい!けど、無理ですね~~。
歯と足の治療が終わるまでは更なる貧乏を極めたいと思いますw
12月は欲しい物がたっくさんです。
ガンプラはギラ・ズールとVガンダム、ACのアンサング、ゾイドのブレードライガーバン仕様ABにアイアンコング。
メガハウスのリューナイト、ROBOT魂の龍神丸。
Wiiのテイルズオブグレイセス、PS3のFF13とCoD4MW2。
どう考えてもお金が足りないw
マクロスFの映画も観たいし、仮面ライダーWの映画も観たい!
もちろん、こっそりとPGダブルオーライザーも欲しいw
TVを購入した際のエコポイントが届けば、PGダブルオーライザー買えるんですけどね~!
早く来ないかな~。。。
さて、次回は武器作って素組完成でございますッ!
最後になりますが、早耳ガンプラ情報局さんにて1/48ユニコーンガンダムヘッドディスプレイベースの記事をご紹介頂きました。
あーすのいどさん、いつもありがとうございます♪
早耳ガンプラ情報局さんに載せて頂けるなら、もっとしっかり撮影しておくべきだった、と思いました・・・w
どなた様もコメント・トラバ・Twitterのaddはお気軽に♪
ランキングに参加してみました。
ポチッとな!して頂けると、まふが喜びます!(*´∀`*)ポワワ


- Newer: SoftBank 941SH
- Older: 1/48 ユニコーンガンダム ヘッドディスプレイベースの製作レビュー
Comments:6
- ジャッカル URL 2009-11-26 (木) 23:00
ああ確かに似てるね
デビルガンダム!(爆)
ユニコーンデストロイモードの代わりにデビルガンダムの
プラモを乗せれば完璧ですね!
欲しいものは今のところはブレードライガーABバン仕様とリューナイトが欲しいですかねぇ・・・
ただパラディンも発売日未定ながら予定されているとか・・・
値のはるものだと地デジ対応のTVだとかBRレコーダーだとか塗装ブースとか新しいPCとか・・・
宝くじでも当たらないかなぁ・・・買ってないけど!(え
NEOは・・・リューのクラスチェンジ見たらモチベーションががくーんと下がりましたね
見たからいいや・・・みたいな
クラスチェンジした後のリューのクラスの名前?(ナイト→パラディン)が知りたかったのよw
中途半端に覚えていただけに!
リューカイデンとリューワイヤットだけ覚えてなかった・・・
>マクロスFの映画も観たいし、仮面ライダーWの映画も観たい!
>もちろん、こっそりとPGダブルオーライザーも欲しいw
同じ思いさ!
ただ、PGの箱持って歩いてるツワモノみたけどねーw
あれは無理っすw持って歩きたくない
買うなら通販か何かかなぁ・・・- 翡翠 URL 2009-11-26 (木) 23:34
2回目の組み立ては一気に来ましたね~
うちは何でかわかんないんですが、ビームマグナムのフォアグリップが気づいたらなくなってたので気をつけてみてください。
はめた時、ちゃんとパチンと言う音がして、それから全くいじってなかったんですが…
後、両肩の…スラスターじゃなくて、グレイの四角いパーツがはまってる装甲パーツ。
それに背中のサーベル基部が外れやすく、肘関節上部がゆるくなりやすい気がします。特に肘はロール可動させて戻すと
上腕部だけが横を向いたままになりやすいというか。
おお、もうダブルオーライザー店頭に並んでましたか。うーん。今月はゲームも買うので見送りますわ。
レビューが出揃ってからでもスタンド付きは残ってそうですし。- あうびぃ URL 2009-11-27 (金) 19:16
避けTUプリは、安定を求めて A>I>L>V>Dでしたねぇ
アヌビスとゾンビスローターのSBは耐えましたよw
FFですか・・・・絶対迷うなw- カメ吉 URL 2009-11-27 (金) 21:30
た、確かにこれはデビガンですねw
まさかここまで細かくパーツ分割されてるとは思いませんでしたね~
12月はたくさん出ますからね~私も悩んでます;;- リック・ドム URL 2009-11-27 (金) 22:18
確かに、デビルガンダムにも見えなくないw
PG00ガンダム売っていましたか、いいですね~・・・家の近くのほービーショップでは、まだ売ってませんでした。
欲しいけど、買えない・・・・その気持ちすごくわかります!
早くエコポイントが来るといいですね~^^- まふ URL 2009-11-28 (土) 13:10
>ジャッカルさん
似てますよね、HGUCデストロイモードの足を取れば更に似てるかとww
パラディンと爆裂丸が出るようですね。
パラディンは放映当時もおもちゃが企画倒れで出なかったので超楽しみです・・・!
レコーダーはまふも欲しい!
日曜朝に特撮をタイムリーに見るのがキツイw
レコーダーさえあれば、ゆっくり寝ていられるので、ぜひ欲しいッ!
宝くじ、まふも当たりたいけど、買うお金もない、みたいなw
NEOはまふもリューがクラスチェンジした所で魂が抜けました。
その後はダラダラとボスなので、一気に萎えましたね。
特にゴブーリキがだるかったw
同じくカイデン、ワイヤットとか全く覚えてなかったww
PGの箱はデカイッスよね。
チャリダーなのでそもそも持って帰るのが不可能に近く・・・!
>翡翠さん
モチベがあったので、一気に進んでしまいましたw
腕は初回の記事で撮影済みだと思って、撮影を忘れてて、記事を書く際に慌てて撮影しました。(ぉ
ビームマグナムのパーツを紛失ですか・・・!
まだ武器は組み立てて無いので、注意してみます。
肩のグレーパーツがくっついてるパーツは結構取れますね。
ぱしっとはまる構造じゃない部分は若干緩いですよね。
サーベル基部は大丈夫でした・・・♪
PGは高いのが当然ですが、ダブルオーライザーは高すぎですよね~!
定価26000円オーバーって・・・。
クリア装甲だけで3500円で買えちゃうのに、全体で26000円の価値が本当にあるのか疑問です。
もちろん、買うならディスカウントされた金額で買うのでお得ですけどねw
>あうびいさん
ああ、SBとか懐かしい響きww
そういえば、俺が辞める前に鯖統合がどうのってありましたが、統合は結局したんですか?
FF14やりましょうよ、でも、FF11がかなり廃人育成ゲームでしたので、それなりに人生を棒に振る覚悟も必要ですが・・・w
>リック・ドムさん
似てますよね、白いデビルガンダム、みたいなw
雑誌でPGダブルオーの記事を見る度に欲しくなります!
でも、高すぎる~~!
エコポイントがあまり遅いと、届いた頃には売り切れ、というのが怖いです・・・w
エコポイントも12400円分ですので、6000円位は追加で現金出さないとダメなので、やはり高いですね~。。。
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://gunplarevenge.blog34.fc2.com/tb.php/197-368fb019
- Listed below are links to weblogs that reference
- HGUC ユニコーンガンダム デストロイモードの製作2 from GUNPLA ReVeNGe (ガンプラリベンジ)