fc2ブログ

Home > HG アルケーガンダム > HG アルケーガンダムの製作1 素組完成

HG アルケーガンダムの製作1 素組完成

今回はHG アルケーガンダムの製作1です。
レビュー画像が多めですので夜間は重いかも知れません。
HG アルケーガンダム
HG アルケーガンダムが遂に発売しましたッ!!
パッケージイラストは森下直親先生が担当されています。
うん、カッコイイ・・・!

HG アルケーガンダム
上半身が出来ました。
ボディの首回りや頭部アンテナなど、一部細い箇所は破損注意です。
パーツをはめたり、外したりする際にパキッとなりやすいと思います。。。

HG アルケーガンダム
下半身も出来て、ボディが完成しました。
残るはコアファイターと武器類です。

・・・。
HGから来た人にのみ分かるネタががが!
液晶の台座の保護シールが遂に剥がされている!(  Д ) ゚ ゚

HG アルケーガンダム
素組完成。
腕が長く見えるようにポーズしてみましたw

HG アルケーガンダム
正面から撮影。

HG アルケーガンダム
背面はこんな感じです。

HG アルケーガンダム
GNバスターソード。
両手で構えられるのですが、かなり難しい気がしました。

HG アルケーガンダム
やはり腕が無理してる風ですねw
関節がへたってしまいそうですので、あまりこのポーズはオススメしませぬ。。。

HG アルケーガンダム
つま先からビームサーベルも再現可能。
アルケーガンダムらしい特徴的な武器ですね。

HG アルケーガンダム
ビームシールドは再現出来ませんが、シールド側面パーツの可動はします。

HG アルケーガンダム
コアファイターです。
というか、これがコアファイターだとは知りませんでした。
てっきりただの脱出ポッドかと・・・w

HG アルケーガンダム
後ろの灰色っぽいパーツは差し替えで再現。
差し替えパーツと頭部をくっつけてコアファイターになります。

HG アルケーガンダム
サイドのパーツを外すとGNファングが収納されているのが見えます。
見えるだけですw

この展開するパーツの保持がかなりイマイチです。
ポーズいじってる間にポロッとしたりしますので思い切って接着してしまうのもアリかもですね。

HG アルケーガンダム
ケルディムガンダム VS. アルケーガンダム、みたいな!
ロックオンとサーシェスの最終決戦、かっこよかったですね♪

HG アルケーガンダム
比べてみると大きさがだいぶ違いますね。
アルケーの方が結構大きく見えます・・・!

※上の画像はクリアパーツが外してあり、シール類は貼っておりません。

【雑記】
HGアルケーガンダムがやっとこ発売になりました。
2ndシーズン序盤から出ていただけに、プラモ化はかなり遅かったですね~。
スローネ・ツヴァイのデータを元に作ったというだけあり、意匠が似ています。

このプラモですね、出来が良くてめちゃめちゃカッコイイです・・・!
ダブルオーシリーズでも1、2を争う出来の良さかと思います。
画稿のイメージ通りのディティール。

合わせ目が目立たない構造が多く、素組でも充分満足出来ると思います。
塗装派にも優しい作りで、かなりの傑作です。
2個、3個と欲しいプラモです。ほんとにw

連休中に完成出来たらイイな~!
という訳でアルケーガンダムは次回の記事から塗装前の準備になりまーす。

ところがぎっちょん!
その前にHG トランザムライザーの記事が来ると思います。


相互リンクは常時募集中です。
コメントにてお知らせ下さいませッ!

どなた様もコメント・トラバはお気軽に♪

ランキングに参加してみました。
ポチッとな!して頂けると、まふが喜びます!(*´∀`*)ポワワ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ人気ブログランキングへ

Comments:0

Comment Form

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
http://gunplarevenge.blog34.fc2.com/tb.php/2-c28e98c1
Listed below are links to weblogs that reference
HG アルケーガンダムの製作1 素組完成 from GUNPLA ReVeNGe (ガンプラリベンジ)

Home > HG アルケーガンダム > HG アルケーガンダムの製作1 素組完成

Links
Mail Form

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

Feeds

Page Top