fc2ブログ

Home > MG 高機動型ザク 黒い三連星仕様 Ver.2.0 > MG 高機動型ザク 黒い三連星仕様 Ver.2.0の製作

MG 高機動型ザク 黒い三連星仕様 Ver.2.0の製作

今回はMG 高機動型ザク 黒い三連星仕様 Ver.2.0の製作です。
だいぶ前に塗装した物なのですが、画像が少し残っていましたので書いてみます。
MG 高機動型ザク 黒い三連星仕様 Ver.2.0の製作レビュー
MG 高機動型ザク 黒い三連星仕様 Ver.2.0です。

・・・黒く無いじゃん!(*´Д`*)
シャア専用カラーに塗装してしまいましたw

スパイク、バーニア、パイプ類は全てメタルパーツに交換してあります。
カッコイイ作例に触発されて作ったと記憶しております。
その作例がメタルパーツを塗装していなかったので、まふもメタルパーツを塗装しませんでした。

MG 高機動型ザク 黒い三連星仕様 Ver.2.0の製作レビュー
メタルパーツが映えますね。
この頃はメタルパーツと出会ったばかりでしたので、何でもかんでもメタル化していました。
そういう時期ってありますよねw

MG 高機動型ザク 黒い三連星仕様 Ver.2.0の製作レビュー
高機動型ですので、細部がザクと異なります。
ジョニー・ライデン機が一番スッキリしていると思いますが、個人的には普通のザクが一番好きです。

MG 高機動型ザク 黒い三連星仕様 Ver.2.0の製作レビュー
とてもザクっぽいポーズ♪
マシンガンのセンサー部もオーロラ仕様に変更しています。

MG 高機動型ザク 黒い三連星仕様 Ver.2.0の製作レビュー
キット本体は何の改修も無しに塗装したのが丸わかりの1枚ですw
頭部と胸部の肉抜き位は処理するべきでしたね~。

MG 高機動型ザク 黒い三連星仕様 Ver.2.0の製作レビュー
装備類です。
バズーカは好みじゃなかった事もあり、バズーカを構えてる画像は1枚も残っていませんでした・・・!

【雑記】
最近、少しずつブログのレイアウトなどをいじくっております。
その中でオススメの記事や人気の記事を紹介しようとして、過去画像を探しておりました。
すると・・・こんな画像が発掘出来たので記事にしてみた次第です。

これはかなり初心者の頃に塗装した物です。
全く知識もスキルも経験も無く塗装したのですが、普通に見れるのであれば、それはエアブラシのおかげです。
ド素人でもエアブラシを使えばこんな風に作れるんですよ、の見本と言えます。

塗装がうまい訳でも、作るのがうまい訳でも何でもありません。
全部、道具の力ですwww
エアブラシ購入を検討中の方はぜひ買ってみると、プラモが楽しくなると思いますよ♪

これを作った頃は、頂き物のどうしようもないコンプレッサーを使っておりましたが・・・。
もっと良いコンプレッサーなら、もっとキレイに塗装出来ると思います。
>>過去記事 パワーセットゼータ(コンプレッサー)

いやー、懐かしいなぁ。
完成まで時間が掛かりましたので、夏の暑い時、冬の寒い時も塗装してた感じですね。
夏場に塗装した部分は梨地に悩まされ、塗装剥がしたりしていました。
梨地の原因が当時は分かっていなかったので、四苦八苦w

メタルパーツもそのまま使ってしまってたので、もうちょい工夫すべきでした。
頭部のパイプがまん丸になってるとか、ですね。

今ならもっと上手に作れるような気がするw
ああ、ザク作りたいなぁ、ザク。
Amazon見てみましたが、欲しいザクは在庫ありませんでしたorz

ここ暫く塗装完成が全く出来ておりません。
ちゃんと塗装して完成させたいですね。
モチベが欲しい・・・w

どなた様もコメント・トラバ・Twitterのaddはお気軽に♪

ランキングに参加してみました。
ポチッとな!して頂けると、まふが喜びます!(*´∀`*)ポワワ

にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ人気ブログランキングへ

Comments:2

苦節17年 URL 2010-01-29 (金) 20:49

道具の力、って言うけど多分違うと思うなぁ・・・

上手下手は置いといてエアブラシを買って塗装をしよう!って思えるその心持ちって素晴らしいって思う
そういう心持ちが無ければどんないいキットでも、どんな良い改造したプラモでも塗装仕上がりは納得いかない物になるし・・・

自分はそれに逆らってる感じがするw
確かにエアブラシとか、金かけて道具揃えればいい物に仕上がると思う
でも、それ以上に心持ちを大事にしたいと思ってるから筆塗りで仕上げてたりするんだよね

自分自身がプラモデルの製作上、一番怖いなぁって思うことは
ケガをしたり積みプラが増えたりキットが破損したりすることじゃなくて、
ある日突然製作してるキットへの情熱が、ふっと無くなったりすること

そういう情熱は無くさないようにしていきたいねw

まふ URL 2010-01-29 (金) 23:23

>苦節17年さん

いやぁ、道具の力は偉大ですよ♪
上手な方が使えばとてつもなく、下手な方が使ってもそれなりに!
ちょっとお高いので、買い揃えるのはかなりの覚悟が要りますw

プラモ熱が消えると言いますか、モチベが下がるのは本当に難敵です。
自分自身との勝負ですから、一番厄介なんですよね。
気合入れてる時に破損したり、致命的なミスをしたりすると、そりゃもう凹みますw

Comment Form

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
http://gunplarevenge.blog34.fc2.com/tb.php/231-07a94ee3
Listed below are links to weblogs that reference
MG 高機動型ザク 黒い三連星仕様 Ver.2.0の製作 from GUNPLA ReVeNGe (ガンプラリベンジ)

Home > MG 高機動型ザク 黒い三連星仕様 Ver.2.0 > MG 高機動型ザク 黒い三連星仕様 Ver.2.0の製作

Links
Mail Form

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

Feeds

Page Top