- 2010-02-05
- ツール
今回はエアテックス製の塗装ブース ブラックホールツインの記事になります。
先日うっかり画像を発掘しましたので記事にしてみました。
先日うっかり画像を発掘しましたので記事にしてみました。

エアテックス製の塗装ブース ブラックホールツインです。
ダンボールの中にダンボールがある感じでとても丁寧に梱包されています。
これは商品のパッケージ。
結構デカイです。
バラバラに入っているパーツをプラモデルのように組み立てて使います。

その名の通りにツインファン仕様です。
シロッコファンを二個搭載しておりますので、ハイパワー!
吸引力だけなら、他の塗装ブースの比ではありません。
排気ダクトも当然二本仕様。

吸引力は余裕でティッシュが張り付く感じです。
買ったばかりの頃の画像なのでキレイだ・・・!
【雑記】
ブラックホールツインはパワーも半端じゃありませんが、大きさや価格も半端じゃありません。
他の塗装ブースとは比較にならないにお高いです。
価格相応のパワーはありますが、とにかくデカイので、塗装ブースを出しっぱなしに出来る環境じゃないとダメです。
どこかにしまえるような大きさじゃないです。
作りが激甘でして、日本では類を見ない程の粗悪な製品です。
パーツの合いが悪く、そもそも設計がイマイチ。
組めばよっぽど壊れませんが、すぐパーツが取れちゃいます。
壁や天井パーツがすぐ取れる。
そして、騒音が半端じゃないですww
ファンが二個あるせいもありますが、とてもうるさいです。
コンプレッサーよりもうるさいかなぁ。。。
一軒家などでいつでもゆったり塗装出来るような方じゃないと厳しい製品だと思います。
何よりもデザインが美しくないw
クレオスの塗装ブースのような美しい製品がオススメです。
ボロクソに書きましたが、吸引力は素晴らしいです。
このブースを買う前はタミヤの塗装ブースを使っていました。
デカイ上に全く吸わなくて・・・orz
マスクの中が塗料まみれになる程、吸ってくれませんでした。
そこで健康に悪いから、と、パワー重視でこのブースを買って貰った次第です。
おかげさまで、それっきり塗料を体内に吸い込んでいるような感覚はありません。
マスクの中も真っ白w
うるさくて、デカイけど、性能だけはイイので重宝しています。
でも、オススメはしませんので、これから買う方は他社製品を強くオススメしますw
これから撮影して、補充品・購入品の記事を書きたいと思います。
どなた様もコメント・トラバ・Twitterのaddはお気軽に♪
ランキングに参加してみました。
ポチッとな!して頂けると、まふが喜びます!(*´∀`*)ポワワ


- Newer: 補充品・購入品 2/5
- Older: MG ジンクスの製作8
Comments:1
- 翡翠 URL 2010-02-05 (金) 22:53
塗装ブースですか。
昔どっかで換気扇買って来てダンボールで自作した記事を読んだことがあるような…
ここじゃないですよね?w
デビルサバイバー、3ルート終わった所で挫折気味。
既読スキップが自動じゃなく、LRボタンを同時に押してないと出来ないのが致命的ですね。
ニコニコでエンディング集があったのでそれで済まそうかと思います。
明日からはくにおくんですわ。
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://gunplarevenge.blog34.fc2.com/tb.php/240-25a2d9a1
- Listed below are links to weblogs that reference
- エアテックス 塗装ブース ブラックホールツイン from GUNPLA ReVeNGe (ガンプラリベンジ)