fc2ブログ

Home > HG ダブルオーガンダム セブンソード GNHW/G > HG ダブルオーガンダム セブンソード GNHW/Gの製作1

HG ダブルオーガンダム セブンソード GNHW/Gの製作1

今回はHG ダブルオーガンダム セブンソード GNHW/Gの製作レビュー1です。
素組が終わりましたので、かんたんにレビューしてみたいと思います。
HG ダブルオーガンダム セブンソード GNHW/Gの製作レビュー
HG ダブルオーガンダム セブンソード GNHW/Gのパッケージです。
箱絵は森下直親先生でです。
先生の描くダブルオーはとてもカッコイイ!

HG ダブルオーガンダム セブンソード GNHW/Gの製作レビュー
セブンソードの追加ランナーです。
Fランナー(スチロール樹脂)

※Cランナーも新規ランナーですが、撮影し忘れましたorz

HG ダブルオーガンダム セブンソード GNHW/Gの製作レビュー
Gランナー(スチロール樹脂)
追加ランナーはもちろん、新規の武器ですね。

HG ダブルオーガンダム セブンソード GNHW/Gの製作レビュー
ポリキャップとシールとリード線です。
シールはデザイナーズVer.以降に採用されているカッコイイバージョン。
リード線はGNソードIIショート用です。

HG ダブルオーガンダム セブンソード GNHW/Gの製作レビュー
GNバスターソードIIはこのような内部構造になっております。

HG ダブルオーガンダム セブンソード GNHW/Gの製作レビュー
まずは正面から。
GNバスターソードIIが、かなり大きいです。
ダブルオー本体よりデカイですね~!

HG ダブルオーガンダム セブンソード GNHW/Gの製作レビュー
背面から。
腰部から下だけで6本ものソードを装備。

HG ダブルオーガンダム セブンソード GNHW/Gの製作レビュー
GNバスターソードIIは両手持ちが可能です。
烈火大斬刀!
モンハンの大剣っぽいポーズが決まってとてもカッコイイですね♪

まずは1本目!

HG ダブルオーガンダム セブンソード GNHW/Gの製作レビュー
GNビームサーベル。
刃のクリアパーツは2本分付属。

2、3本目!

HG ダブルオーガンダム セブンソード GNHW/Gの製作レビュー
GNカタール。
とてもカッコイイ双剣です。
クリアパーツの成形色がイイ感じです!

4、5本目!

HG ダブルオーガンダム セブンソード GNHW/Gの製作レビュー
とても微妙な一枚。(*´Д`*)

GNソードIIショートとGNソードIIロングです。
GNソードIIショートは先端が外れて、リード線でウィップっぽい動きを再現可能です。
再現しませんでしたが!

6,7本目!
これでセブンソード全部ですね。
GNソードIIブラスターは名前的にはソードっぽいですが、セブンソードとして数えず、/Gの部分のようです。

HG ダブルオーガンダム セブンソード GNHW/Gの製作レビュー
GNバスターソードIIはシールドとしても運用可能です。
腕のアタッチメントと盾の持ち手があり、しっかりと保持出来ます。

HG ダブルオーガンダム セブンソード GNHW/Gの製作レビュー
GNバスターソードIIはシールドとしてもカッコイイのですが、やはり武器としてもカッコイイ。
セブンソードの一番特徴的な武器ですので、やはり目立ちますね。

HG ダブルオーガンダム セブンソード GNHW/Gの製作レビュー
ちょっと重いのですが、こんなポーズも何とかいけます。

HG ダブルオーガンダム セブンソード GNHW/Gの製作レビュー
メカニカルチェーンベースを併用してみました。

HG ダブルオーガンダム セブンソード GNHW/Gの製作レビュー
ソレスタルビーイングの基地はもっと未来風だとは思うのですがw


【雑記】
大変遅くなってしまいましたが、ようやくレビューが書けました。
最近は出荷日にガンプラをゲットしているのですが、地元量販で手違いがあったようで出荷日に入荷せず・・・!
仕方なく、今日になって朝から買いに行って来た次第です。

量販に行くと、「完売」の貼り紙が・・・!
慌てて地元の模型を扱ってるお店をハシゴして、3件目でようやく買えました・・・!
かなりの人気のようで売り切れが各地で相次いでいるようです。
欲しい方は見かけたら即買いですよー!

さて、セブンソードですが、とても楽しみにしておりました♪
キャラホビでガレキが出た際も欲しくて仕方が無かったのですが、定価1680円で買えてしまうのはやはりステキ過ぎます・・・!

組んでみた感想ですが、想像通りの素晴らしい出来でした。
元々HGダブルオーは出来が良いですからね。

破損しそうな箇所も特に無く、とても組みやすかったです。
どなたにでも薦められる超オススメのキットです。
人気ありますので、入手がちょっと大変そうですが・・・。

ちょっと気になったのは、ダブルオー本体に限っては「バリ」が凄かったです。
最近のガンプラで「バリ」があるなんてちょっとビックリしました。
個体差なのかも?と思ったのですが、他の買った人はみなさんも「バリ」があったとの事です。
特に頭部のバリが酷くて、マスク周辺を組む際にパーツが入らない程でした。
もちろん、アートナイフでささーっと削れば無問題です。
バリがあった方は、ちょっと手を入れてあげて下さいませ。

後は・・・GNソードIIショート用のリード線がうまく刺さりませんでした・・・w
先端はすんなり入りますが、本体の部分の穴が小さく、ちゃんと刺さらず保持が難しいです。
穴を広げる対策が必要だと思います。
ピンバイスぐりぐりっと!

このキットの面白い部分としては、二個買ってゴテゴテさせたり、ザンライザーキット付けたり、オーライザー付けたり出来る点ですね。
2ちゃんでも色んな物をくっつけた「全部乗せ」画像が度々掲載されておりました。

まふもザンライザーとかくっつけたかったのですが、引越の際に行方不明にorz
とても残念ですが、諦めました!
レビューが遅れたので、せめて面白い方向に走りたかったのですがーw

今回の素組は当ブログ初の試みとして、スティッカムで製作風景をライブ配信しながら組みました。
最大で16人の方に見て貰いながら組んでいたのですが、チャットも盛り上がってとても楽しかったです。
今後も素組の際や普段の製作風景や遊んでる風景など、ちょくちょくライブ配信しますので、ぜひ時間が合えば見に来て下さいませ。
ライブ中継している際は、当ブログのトップページからライブは見れますので!

さて、セブンソードですが、MGジンクスの塗装が完了した後で、塗装したいと思います。

どなた様もコメント・トラバ・Twitterのaddはお気軽に♪

ランキングに参加してみました。
ポチッとな!して頂けると、まふが喜びます!(*´∀`*)ポワワ

にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ人気ブログランキングへ

Comments:0

Comment Form

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
http://gunplarevenge.blog34.fc2.com/tb.php/248-2a9ac5c8
Listed below are links to weblogs that reference
HG ダブルオーガンダム セブンソード GNHW/Gの製作1 from GUNPLA ReVeNGe (ガンプラリベンジ)

Home > HG ダブルオーガンダム セブンソード GNHW/G > HG ダブルオーガンダム セブンソード GNHW/Gの製作1

Links
Mail Form

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

Feeds

Page Top