fc2ブログ

Home > HGUC ZZガンダム > HGUC ZZガンダムの製作レビュー

HGUC ZZガンダムの製作レビュー

今回はHGUC ZZガンダムの製作レビューです。
ささっと素組が終わりましたので、かんたんにレビューしてみたいと思います。
HGUC ZZガンダムの製作レビュー
6/17出荷のHGUC ZZガンダムです。
パッケージイラストは間垣亮太氏です。
カッコイイです、キットよりも・・・w

HGUC ZZガンダムの製作レビュー
HGUC ZZガンダム、正面から。
ZZらしく、無骨でイイ感じです。

HGUC ZZガンダムの製作レビュー
背面から。
バックパックのボリュームが凄い。

HGUC ZZガンダムの製作レビュー
ダブル・ビーム・ライフルを装備。
ちょっと重いので、保持が厳しいです。

HGUC ZZガンダムの製作レビュー
頭部のハイメガ・キャノンがカッコイイ♪

HGUC ZZガンダムの製作レビュー
お顔はこんな感じです。
凄くZZっぽい顔をしています。

目のシールはキットのままだとデカ過ぎるので、カットしました。
また、目と目の間の部分がシールだとシルバーになっててカッコ悪い。
素組の方はシールのカットがオススメです・・・!

HGUC ZZガンダムの製作レビュー
可動範囲は決して広く無いのですが、ただ浮いてる風でもカッコイイです。

HGUC ZZガンダムの製作レビュー
ハイメガ・キャノンが大きく見える角度が好きですねー!

HGUC ZZガンダムの製作レビュー
顔が見えないのは意図的です。(キリッ
ZZは大きめですので、アクションベース1に対応しています。

HGUC ZZガンダムの製作レビュー
ぐぬぬ・・・カッコイイ・・・!
シールは黒い部分のものが多めで貼るとイイ感じです。

HGUC ZZガンダムの製作レビュー
ハイパー・ビーム・サーベルを装備。
刃の部分のクリアパーツは2本分付属、柄ももちろん、2本分。
握る為の手は右手のみ。
ええっ!?(゚д゚屮)屮

HGUC ZZガンダムの製作レビュー
クリアパーツは結構大きめです。
ZZって凄い出力が高そうな武装のイメージがあるので丁度良い感じです。

HGUC ZZガンダムの製作レビュー
サーベルは、1/100とか1/60とかのパーツみたいな大きさ。
手のパーツも握り切れてませんw

HGUC ZZガンダムの製作レビュー
コア・ファイターです。
完全変形はしませんが、コア・ベース用にちょこっと可動します。

HGUC ZZガンダムの製作レビュー
コア・トップです。
凄く出来がイイです・・・!!
変形もスムーズに出来て、神懸かってます。

HGUC ZZガンダムの製作レビュー
コア・ベースです。
1/144でコレですよ、もうビックリ。

HGUC ZZガンダムの製作レビュー
コア・トップとコア・ベース。

HGUC ZZガンダムの製作レビュー
合体させて・・・Gフォートレス。
しっかりと合体出来て、とても安定しています。

HGUC ZZガンダムの製作レビュー
Gフォートレス、正面から。

HGUC ZZガンダムの製作レビュー
ミサイルポッドです。
ミサイルポッドは開閉可能です。
塗り分けは・・・ちょっと大変そうですw

HGUC ZZガンダムの製作レビュー
フレーム用ベースです。
各形態で使用しないパーツをセットしておけます。
画像はMS形態の時に余るパーツがセットしてあります。

これはGフォートレスの時、本体下部に合体し、ディスプレイの補助、アクションベースと接続するアタッチメントにもなります。

HGUC ZZガンダムの製作レビュー
こちらはGフォートレス形態の時に余るパーツが表面にセットしてあります。


【雑記】
遂に発売しました、HGUCのZZガンダム!
何で出ないの?って疑問でしたが、やはり最新技術があってこそようやく、という感じがしました。

HGUCリゼルの変形に似ている感じで変形します。
リゼルで培った技術が活きてる!と感じます。

キットの出来は素晴らしいです。
正直、想像以上でした。

とても組みやすくて作りやすかったです。
破損しそうな箇所も特にはありませんでした。
強いて言えば、首の黄色いパーツがゲート処理の際にポキッとかあるかも知れません。

頭部のヘルメットは一体成形。
本体には、合わせ目も全く無く、素晴らしいパーツ分割です。
細かく言えば、手のパーツの付く辺りをよーく見ればある、という程度です。
もちろん、武器やバックパックには合わせ目がありますが、あまり気になりません。
素晴らしいですよ、うん。

変形合体するだけにアクションポーズはあまり向いていません。
変形や合体に関しては申し分無く、神懸かってます・・・!!

最新キット!!と言える素晴らしい出来でビックリしました。

まふ的には文句ない出来なのですが、欲を言えば一点だけ。
顔ですが、物凄くZZっぽい顔をしているのは間違い無いのですが、もうちょいカッコイイ顔が良かったw
好みだとは思うのですが。
この記事の画像で、顔が見える画像と見えない画像を比べて、見えない方がカッコイイと思う方はまふと同類かもw

HGUC ZZガンダム、待ちに待っただけあり、素晴らしいです。
購入を検討中の方は、ぜひぜひ♪
今ならお店次第では、クリアファイルも貰えます。
まふはZZ柄のクリアファイルを頂きました。

凄く出来がイイので、FAZZとかぜひ出して欲しいと思います。
買います、絶対!


【更に雑記】
実は最近、ブログを作り直すべく作業をしておりました。
その為、こちらのブログの更新が滞っている感じです。

まだ完全では無いのですが、一応は形が出来て来ました。
新ブログ:まふステーション
ガンプラだけのブログではありません。
そして、まだ試験公開中です。
本公開の際には、あらためてちゃんと告知しますね~。

プラモ・模型ブログランキング

どなた様もコメント・トラバはお気軽に♪
古い記事へのコメントでも、たぶん、気づけると思いますッ!
記事に関係の無い内容でも全然おkです。

相互リンクは常時募集中です。
Twitter(maf_maf,gundamrss)のフォローもお気軽にどうぞ!

ちょくちょく遊びに来てくれたり、コメント頂けるとまふが喜びます。ヾ(*´∀`*)ノ

Comments:18

翡翠 URL 2010-06-20 (日) 00:10

おおー!
正直買おうかと思っていたのですがAmazonのレビューで「ランナー的にフルアーマーやFAZZも出そうな配置」
とあったので、今はじっと我慢です。しかしサーベル握り手が右手だけとは残念ですね。なんでバンダイさんはそこで手を抜くんでしょ。

アヴァランチエクシアダッシュは買いまーす。
00放送当時1/144は買わなかったので、1/144では(アストレアは別として)初エクシアになりますw
肩の展開とか足のごっつい追加装備とか楽しみですわ。

ブログの方も後で拝見させていただきますね。

ASAHII@ URL 2010-06-20 (日) 10:47

ランナー的に追加パーツありそうなので,フルアーマー&FAZZは出そうですねぇ。
確かに顔が…TV Ver的にはいいんですが。きっとFAZZのパーツを使っての改造が多発しそうな感じですか。
まふステーション(略してMS!)にも行ってみますよ!!

ジャッカル URL 2010-06-20 (日) 20:51

大出力なサーベルとかでしたからねぇ・・・ZZは
火力があそこまでいくとエネルギー切れがすごそうだw

6月はGガン作ってるんで
7月は何にしようかと思ってたら
ふぁみ通で
FE「新・紋章の謎」がでるという・・・記事を見つけました
SFC版の2部に当たるやつですかね・・・
7月は戦国BASARA3も出たような気もするんで・・・
プラモは見送りか?・・・

こたつ猫 URL 2010-06-24 (木) 22:55

素組みでこのカッコよさは、凄すぎですね~
僕も買おうと思っていますが、今はMGウイングを作ってるのでその後でって感じですが、まふさんの見てたら浮気したくなったかも(^^;
旧HGと比べて完全変形をやめてスタイリッシュになってるのは、UCやZなどの経験をいかしてて飾る派にはうれしいです♪
まふステーションにも遊びにいきますね~(^^)

名前はナイ URL 2010-07-02 (金) 13:33

一ヶ月近いネット隔離状態から復活。

なになに、湿度計の針が70パーセント近い!?

雲丹コーン缶ダムの塗装に入れなさそうでする。

名前はナイ URL 2010-07-15 (木) 18:17

最近更新がないので、心配しています。

もうすぐ梅雨明け。エアブラシ塗装が再開できまする。

翡翠 URL 2010-07-16 (金) 10:04

ツイッターの方も更新ありませんね。心配です。

模型スペースがなくなってきたので最近は三国伝キットの改修やってます。

2010-07-22 (木) 01:42

このコメントは管理者の承認待ちです

2010-08-31 (火) 05:30

このコメントは管理者の承認待ちです

2011-06-15 (水) 04:58

このコメントは管理者の承認待ちです

2012-11-28 (水) 17:50

このコメントは管理者の承認待ちです

2013-02-02 (土) 07:09

このコメントは管理者の承認待ちです

2014-06-13 (金) 21:54

このコメントは管理者の承認待ちです

2014-07-17 (木) 09:22

このコメントは管理者の承認待ちです

2014-07-21 (月) 07:39

このコメントは管理者の承認待ちです

2014-08-12 (火) 10:19

このコメントは管理者の承認待ちです

2014-08-18 (月) 11:36

このコメントは管理者の承認待ちです

2014-08-21 (木) 13:23

このコメントは管理者の承認待ちです

Comment Form

Trackback+Pingback:1

TrackBack URL for this entry
http://gunplarevenge.blog34.fc2.com/tb.php/303-8866ebf1
Listed below are links to weblogs that reference
HGUC ZZガンダムの製作レビュー from GUNPLA ReVeNGe (ガンプラリベンジ)
Trackback from 2012-11-20 (火) 12:09

-

管理人の承認後に表示されます (more…)

Home > HGUC ZZガンダム > HGUC ZZガンダムの製作レビュー

Links
Mail Form

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

Feeds

Page Top